フードビジネス・飲食業界のWEBメディア

飲食トレンド

【2024年注目のスーパーフード8選】健康維持や免疫力強化に!人気の取扱店もご紹介

この記事の読了は約7分です。

昨今では、チアシードやキヌアなどのスーパーフードを摂取している人も増えてきました。そんなスーパーフードとは何か、その定義や特徴、流行している理由などを解説します。また、近年注目されているスーパーフードをまとめてご紹介するので、今取り入れるべきスーパーフードがわかります。この記事を読めば、新メニュー開発のヒントが見つかるかもしれませんよ!

飲食店マーケティング支援|RODteams

スーパーフードとは?


「スーパーフード」という言葉は、もはや耳馴染みのある言葉になってきました。しかし、その定義や具体的な種類、効果などは、意外と曖昧なままかもしれません。まずは、スーパーフードの特徴や、注目されている理由、注意点などをまとめました。

スーパーフードの特徴

スーパーフードは、公的な定義や基準はなく、協会ごとに定義が異なります。一般社団法人日本スーパーフード協会によると、「栄養バランスに優れ、一般的な食品に比べて栄養価が高い食品」「ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれている食品」「一般的な食品とサプリメントの中間にくるような存在で、料理の食材としての用途と健康食品としての用途をあわせもつ」と定義されています。一般的には、栄養価が非常に高く、健康や美容に優れた効果をもたらす食品の総称を指す場合が多いです。

近年注目されている理由

スーパーフードが注目される理由は、一般的な食品よりも栄養価が高く、ビタミン、ミネラル、抗酸化物質などが豊富に含まれているからです。これらの栄養素は、健康維持や免疫力強化に役立つと言われています。健康志向の高まりや、美容効果を求める人々にとって、重要な食品となっています。

スーパーフードの注意点

スーパーフードは栄養価が高いですが、その摂取量には注意が必要です。特に、妊娠中や授乳中の女性、幼い子どもは適切な量を守ることが重要。また、スーパーフードだけでなく、他の食材もバランスよく摂取することが大事です。

注目のスーパーフード


ここからは、近年取り入れる人が増えているものや、長年流行しているものまで、2024年注目のスーパーフードを具体的にご紹介します。どういう栄養価があって、どのような効果を期待して口にするのかなどをまとめています。

モリンガ

モリンガは、インドを中心とした南アジアやアフリカ・南米などの地域が原産で、日本では自生していません。古くから栄養価の高い食品として、葉、果実、種子など全てが利用されてきました。モリンガは、多彩な栄養素を含んでいます。ビタミンCや鉄分、カルシウムなどが豊富で、その栄養価の高さから、「生命の木」や「奇跡の木」と称され、注目を浴びているのです。国際連合食糧農業機関(FAO)も、モリンガの栄養価を高く評価し、子供などの栄養状態改善に活用を推奨しています。

日本で手軽に手に入れる場合、パウダータイプがオンラインショップで購入できます。モリンガの粉末はクセがないので、スープや料理、ヨーグルトなどにスプーン1杯足すことで、栄養を補いながら食事をすることができるでしょう。

青パパイヤ

青パパイヤは、熟していないパパイヤの果実であり、日本では「野菜パパイヤ」とも呼ばれます。収穫時期の違いによって、フルーツとは異なる特性があります。主に中南米や東南アジアで一般的に食され、日本では沖縄県や鹿児島県などで利用されています。

青パパイヤには、消化を助けるパパインと呼ばれる酵素が豊富に含まれており、生活習慣病やダイエットに効果が期待されています。そのため、健康や美容に関心が高まる中で、青パパイヤの活用が広がっています。食べ方としては、瓜のように色々な味わい方ができるので、サラダにしたり炒め物にしたりして食べることが可能です。

ブラジルナッツ

ブラジルナッツは、主にボリビア、ペルー、ブラジル、エクアドルなどのアマゾン川流域周辺の高温多湿な地域で採れる希少な食品です。その大きさはアーモンドの2倍程度で、マカデミアナッツのような食感。

ブラジルナッツは抗酸化作用が高く、細胞の酸化を予防するセレンが多く含まれています。さらに、不飽和脂肪酸が豊富に含まれているのも特徴です。1日に2粒くらいを目安に、食べすぎに注意して食べると良いでしょう。

カカオニブ

カカオニブは、カカオ豆をローストして粉砕した食品です。チョコレートを作る際には、このカカオニブをすり潰して液状にし、砂糖を加えて練り上げ、冷やして固めます。つまり、カカオニブは、カカオ分100%のチョコレートと同等の効果が期待できるということ。主な成分にはポリフェノール、テオブロミン、カフェイン、リグニンなどがあり、特にポリフェノールには抗酸化作用があります。カカオニブは、ナッツの代わりに使用したり、スムージーやシリアル、ヨーグルトにトッピングすることで、健康的な栄養補給が可能です。

アマランサス

アマランサスは、古代アステカなどで主食として栽培されてきたヒユ科の植物の種子です。見た目はキヌアに似ており、食感はプチプチとしていて魚卵のよう。味はほとんど無味でクセがないのが特徴で、ビタミンK、カルシウム、リン、マグネシウムなどの栄養素が豊富に含まれています。食べ方は、お米を炊く時に混ぜたり、サラダやパスタのトッピングとして利用する他、フルーツや野菜と合わせてスムージーにして飲むこともできます。

ケフィア

ケフィアは複数の乳酸菌と酵母が共生発酵した発酵乳で、乳製品の仲間。ヨーグルトに似ているけれど、酸味が少なくまろやかです。ケフィアを摂取すると、腸内のビフィズス菌の増加などが期待でき、消化と腸の健康に効果的だと考えられています。このため、美容・健康、ダイエットなど様々な効果を望む人が、好んでいるのです。

しかし、ケフィアは発酵するときに炭酸ガスによって容器が膨らむ恐れがあるので、すぐに食べられる状態では販売されていません。スーパーの健康食品コーナーなどに、ケフィアの素やケフィア菌として置かれています。ドリンクのような形状なのでそのまま飲んだり、料理に加えたり、フルーツやハチミツと合わせて食べることもできます

マイクログリーン

マイクログリーンは、野菜の若葉を食用に栽培したもので、栄養価が非常に高いとされています。発芽して1~3週間程度の若芽野菜を指し、大きさは小ぶりで、5cmにも満たないサイズです。マイクログリーンは、通常の野菜よりも栄養素が濃縮されています。ブロッコリー、ケール、バジル、アマランサス、ルッコラ、赤キャベツなどが用いられ、それぞれの野菜によって栄養は異なります。主にサラダやスムージー、サンドイッチのトッピングとして利用され、健康志向の人々に人気です。

アサイ―

アサイーはアマゾンに自生するヤシ科の植物です。少ない可食部に、ポリフェノールや鉄分、ビタミンE、不飽和脂肪酸などの栄養素や抗酸化成分が豊富に含まれています。現地ではアマゾンの先住民の貴重な栄養源として食されてきました。現在は、日本でもアサイーボウルやスムージーとして人気があり、エネルギーを与える効果や健康への利点が注目されています。アサイーには、甘みや酸味、香りがほとんどないので、アサイーを使ったメニューは幅広く考えられそうですね。

スーパーフードを取り扱う飲食店やオンラインショップ


続いて、スーパーフードを取り扱う飲食店や、オンラインショップをご紹介します。実際にメニュー化している人気のお店なので、新商品開発の参考になりそうですね。

ラニカイジュース

公式サイト:https://lanikaijuice.co.jp/

ハワイで大人気のアサイーボウルとスムージーの専門店「ラニカイジュース」が、吉祥寺に続き2024年4月1日、表参道にオープンしました。

ラニカイジュースは1997年に、オアフ島の美しいラニカイ・ビーチがあるカイルア地区で創業。健康的でありながら驚くほど美味しいアサイーボウルとスムージーが楽しめると評判になり、口コミで瞬く間に人気店となりました。コロンとしたクリアカップに入ったアサイーボウルやスムージーは、おいしいのはもちろんのこと、見た目の可愛らしさからも元気をもらえる気がします。

フルッタフルッタアサイーカフェ

公式サイト:https://www.frutafruta.com/frutafrutabar/hikarie.html

渋谷ヒカリエにある「フルッタフルッタアサイーカフェ」は、好きなトッピングが選べるアサイーボウルや、外がカリ中がもちっとしたアサイーワッフルも人気。アサイ―を使用したフレッシュジュースも手軽に楽しめます。

運営している企業であるフルッタフルッタは、アマゾンで森をつくる農業「アグロフォレストリー」に取り組む日系農協CAMTAと独占販売契約を結び、アマゾンフルーツなどの原料を直輸入。そして、オリジナル商品を全国のスーパーに販売することや、オンラインストアの運営などもしています。

Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza

公式サイト:https://metoa.jp/cafe/index.html

Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginzaは、東急プラザ銀座内にあります。こちらのカフェのコンセプトは「オーストラリアカフェ」です。オーストラリアでは、「良い食事は生活の豊かさにつながる」という考えのもと、カフェは憩いの場として多様な要素を取り入れながら発展してきたのだそう。METoA Cafe & Kitchenでは、そのエッセンスを取り入れ、スーパーフードや野菜をふんだんに使った、健康的で見た目も美しい「新しい食のスタイル」を提案。プラントベースフードやスーパーフードやオーガニックを中心とした食事をランチ、ディナー、スウィーツなどを味わえます。

OTM ICE CREAM

公式サイト:https://store.otmicecream.jp/

マイクログリーンの栽培を行っている「オーティーエムファーム」。OTMはOrganic Trade Markの略であり、法人として認定農業者を取得しています。先端的な栽培技術と技法を用いて、閉鎖型栽培施設で農薬を使用せずにマイクログリーンなどの様々な野菜を栽培・生産しています。

OTM ICE CREAMは、そのマイクログリーンとアイスクリームを組み合わせたオリジナルアイスのオンラインショップです。自分自身で、ベースフレーバーとマイクログリーン、そしてシロップを選べるのが特徴で、全100種類の組み合わせからチョイスできる楽しみがあります。

まとめ


  • スーパーフードは、栄養価が高く美容に良いと言われているので、取り入れたい人も多い
  • 世界の伝統的な食べ物が、意外な効果が期待できるものがある
  • メニューに取り入れることで、健康志向の方に興味を持ってもらえるかもしれない

スーパーフードは、近年話題になっているものから、長年流行しているものまであります。クセのないものも多いので、メニューに取り入れることで、健康志向の方に興味を持ってもらうキッカケになるかもしれません


こちらの記事も読まれています。


こちらの記事も読まれています。


【ROD teams】
フードビジネス専門の
総合マーケティング支援
無料相談相談はこちら ▶︎▶︎▶︎

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

関連記事

PAGE TOP