フードビジネス・飲食業界のWEBメディア

マーケティング

2022年10月11日スタート!!【全国旅行支援×飲食店】の最新情報!!

この記事の読了は約8分です。

10月11日よりスタートした「全国旅行支援」を完全ガイド!!全国的に旅行者が増える事で地方の経済を活性化するという狙いがあります。そこで飲食店でも旅行者を誘致出来るように、登録方法などを解説します。

hibana広告/プロモーション/マーケティング

全国旅行支援の概要

旅行代金の割引+地域クーポンを活用して貰う事で、国内をお得に旅行出来ます。

画像引用:全国旅行支援 割引 – Bing images

どれくらい割引を受けられるの?

旅行代金が40%offになります。(1人1泊上限:交通費付き宿泊旅行8,000円、その他5,000円、プラス旅先の土産物店で使える地域クーポンが平日3,000円分・休日1,000円分進呈されます。)

画像引用:全国旅行支援 割引率 – Bing images

実施期間
2022年10月11日から12月20日まで。(東京都は10月20日開始)

割引対象者
免許証など本人を確認できる書類に加えて、ワクチンの3回目接種記録またはPCR検査等の陰性証明の提示。

利用方法
キャンペーンに参加する旅行予約サイトから対象商品を予約し、宿泊の際に各種証明書類を提示し地域クーポンを受け取ります。
(地域・旅行サイトによって内容が異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず各サイトをご確認下さい。)

JALパック
JALパック|全国旅行支援 – 国内ツアー・宿泊・旅行

じゃらん
【最新】全国旅行支援(最大40%割引でお得に宿予約) – じゃらんnet (jalan.net)

楽天トラベル
全国旅行支援とは?│割引の仕組みをチェック!【楽天トラベル】 (rakuten.co.jp)

全国旅行支援 都道府県連絡先一覧
国土交通省・観光庁のホームページのリンクです。旅行をされる際は訪れる先の窓口ホームページを見てみて下さい。
全国旅行支援 都道府県連絡先一覧 | 観光庁 (mlit.go.jp)

飲食店にもプラスになる⁉

全国旅行支援のスタートと共に、旅行者が全国を訪れます。もちろん各地の飲食店を訪れますので、飲食店にもその恩恵はありそうです。

まずは加盟店登録を!!

旅行者が飲食店を訪れた際に地域クーポンを使用するには、そのお店が予め加盟店登録を済ませておくことが必要です。
下記に東京都の例がありますので参考になさって下さい。
東京「全国旅行支援」(ただいま東京プラス)|東京都 (tokyo.lg.jp)

集客を上げるコツは?

やはり旅行者は「地域の物を食べたい」と思うものです。業態は問いませんが地域の食材・郷土料理を提供しているコース料理等は選ばれやすくなります。ここでは、具体的に飲食店がすぐにできるWeb上での対応についてご紹介したいと思います。

エリア×ジャンル対策が効果的!!

旅行先・宿泊先で外食できる場所を探す時に、誰もがスマホで行う行為ではないでしょうか?スマホのGoolge検索画面で旅行・宿泊先の「エリア」と食べたいもの「ジャンル」を検索し、ヒットした上位のウェブページから人気の情報(お店)をリサーチしていくことが考えられます。

Googleビジネスプロフィール対策

今、グルメサイト以上に多くの人の目に触れている情報といえば、スマホでのGoogle検索時に上位に表示される「Googleビジネスプロフィール」ではないでしょうか?Google上に集められた営業情報、写真、クチコミ、関連リンクなどにアクセス可能で、店舖までの経路案内してくれる大変便利なツールです。

近年では、店舖のクチコミ情報も充実し、店舖選びの重要なツールとなっております。

店舖運営者側もオーナー登録を行うことで、情報修正や集客につながる機能を活用することができます。特に、オーナー登録することで、様々な情報と追加、発信することが可能になります。まずは、店舖の正確な情報が記載されているかの確認をしつつ、投稿機能を活用し、「エリア×ジャンル」に関連する情報を発信しみてはいかがでしょうか?

hibanaでもこれまでGoogleの活用方法について取り上げておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)

Instagram対策

SNSの中でも特に飲食店選びとして活用されることが多いのがInstagramではないでしょうか?日本ではアクティブユーザーが多く、特に写真が動画投稿も多いことから、『グルメ』情報との相性が良いSNSです。近年では、Googleの検索エンジンと同じように、Instagram内の検索で「#◯◯」でタグる方も多いかと思います。もちろん、「#|エリア|ジャンル」でも検索ができるため、旅行・宿泊先での情報探しに使用されることが多いかと思います。

まずは、すぐにできる対策として、日頃行っているハッシュタグに「#|エリア|ジャンル」が入っているかどうか確認してみましょう。また、こまめに投稿をすることで、最新投稿で上位に出てきますので、投稿数で勝負してみるのもありです。

hibanaでも、Instagramの基本機能についてご紹介しておりますので、この機会に改めてInstagramの活用方法を見直してみてはいかがでしょうか?

Instagram活用方法

Instagram有料広告の活用方法(前編)/(後編)

食べログ対策

グルメサイトといえば、「食べログ」ですね。エリアによっては、「ぐるなび」「ホットペッパーグルメ」などのポータルサイトが検索エンジンで上位にくる場合もありますが、今回は都内で最もアクセスの多い、食べログの対策について確認しておきたいと思います。

食べログ掲載店舖で必ず確認して頂きたい点は「ジャンル設定」になります。食べログでは、最大『3つ』までのジャンルを設定することができます。この設定ジャンルにより検索時のヒットページが変わります。さらに詳しく、有料掲載店舖と無料掲載店舖での対策もできることが異なりますので、もう少し触れておきたいと思います。

有料掲載店舖について

有料掲載店舖の場合は「ネット予約設定」と「Tポイント対応有無」の2つです。

直近での食べログ集客を最大化する方法は、ネット予約人数をいかに多くするかが重要になります。理由としては、検索エンジンで「エリア×ジャンル」で検索した際に表示される食べログページは『ネット予約数ランキング』になるためです。つまり、予約が多く入っている店舖が上位に表示される仕組みになります。

店舖としては、ネット予約人数が増えることで、従量課金が増え、掲載費用の増加につながるデメリットもあります。しかし、ネット予約が増えることで、食べログの表示ランキング上位になることはそれ以上に大きなメリットではないでしょうか?特に、グルメサイトを中心として集客を行っている店舖におすすめの対策になります。ぜひ、自店のジャンル設定や、食べログでの表示状況を確認してみてください。

次に、Tポイント対応有無についてですが、上記でご紹介した食べログの表示ランキングには「Tポイント対応店舗」でないと掲載されません。そのため、Tポイントが貯まるお店に設定されているか必ず確認しましょう。また、グルメサイトの強みとして、「ポイント利用」できることが挙げられます。食べログでTポイントが利用できるかどうかを確認しておきましょう。

無料掲載店舖について

無料掲載店舖では、まず店舗登録されているかの確認をお願いします。無料ページでも、店舗登録を行うことで、店舗側から情報の修正が可能になります。それにより、メニュー情報を初め、様々な情報を追加することが可能なります。

そして、店舗登録後に確認してもらいたい点は、もちろんジャンル設定です。

店舗管理画面を開いてもらうと、左のタブ内に「店舗情報」タブがあります。さらに「詳細情報」を開いてもらうと、ジャンル設定画面に遷移します。この項目から、店舗の集客につながる最適なジャンル設定を行う必要があります。

無料掲載店舗については、立ち上げ時のまま、変更されず、また3つ設定可能なジャンルが「2つ」しかされていない場合もあります。このジャンル設定を3つすることで、簡単に露出場所を増やすことができるので、必ず設定の確認をおすすめします。

その他の食べログ対策についても、hibana内でご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてもらえればと思います。

コース予約対策

今回、宿泊費用の割引に加えて、飲食店で使用できる最大で平日3000円のクーポン券が配布されます。その際、一人当たりの飲食費用が明確になっていると、クーポン使用時の残り金額がわかり、お客様の安心感にも繋がります。

コロナによって、宴会需要が減少し、コース予約を行っていない店舗も多いかと思いますので、年末前のこの機会に、宴会獲得も視野に入れたコースを用意してみてはいかがでしょうか。

hibanaでは、食べログやぐるなびのページ編集のコツを紹介した記事をご用意しております。ぜひ参考にして頂ければと思います。

繁忙期に向かうこの10月を大切にしましょう!

コロナ第7波も落ち着き、10月に入ってからは、飲食店のネット予約増加がみられるようになりました。また、宴会と呼ばれるような、4名以上の予約も確実に増加しております。明るい話題も増えている一方で、原材料の高騰や、人材不足、人件費増加など、変わらず、飲食業界にとって厳しき状況は続いております。

今まさに変化の時!

社会も、飲食店も、お客様の行動にも変化が訪れております。このタイミングで、いかにお客様へ店舗の魅力を発信し、興味を持ってもらえるかが重要になるかと思います。この流れに乗って、厳しい状況を乗り越えられるように、今できることを1つでも多く、取り組まれると次につながるのではないでしょうか?

今回ご紹介しました「全国旅行支援」対策、ぜひご参考にしてみてください。

【ROD teams】
フードビジネス専門の
総合マーケティング支援
無料相談はこちら ▶︎▶︎▶︎

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
Mas

鹿児島県出身。18歳で上京後、俳優業の傍ら様々な飲食店で働く。30歳で俳優を廃業。新天地を求めて海外を放浪。帰国後はレストランへ就職、海外での経験値をあげたいと思いレストランの海外勤務地への転勤に立候補。ミラノでの3年のレストラン業務を経験後に独立・開業。バーオーナー/飲食店開業コンサルタント・マーケティング支援/ライター/メディア運営

  1. 【飲食店SNS担当者必見!!】今すぐ使えるInstagram投稿テンプレート

  2. 【飲食業従事者なら知っておきたい!!】水産系認証のMSC/ASC認証とは?

  3. 【2023年最新版・実例あり!!】飲食店向けinstagram有料広告ガイド(後編)

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

関連記事

PAGE TOP