この記事の読了は約3分です。
五反田駅から徒歩約4分。2025年2月にオープンした「お好み焼き ゆとり 五反田店」は、鉄板越しの距離感と、本格的な広島風お好み焼きを中心としたライブ感あふれる料理で、オフィス街に新たな風を吹き込んでいます。都内に3店舗を構える「ゆとり」ブランドの中でも、少し特別なかたちでスタートした五反田店。今回は代表取締役オーナーの大野 友嗣さんに、出店までの経緯や鉄板焼きへの想い、そしてこれからの展望について伺いました。
鉄板焼きとの出会い

学生時代から飲食業に関わり続けていたオーナーの大野さん。「スーツを着る会社員の仕事は自分には向いていない」と感じていたといいます。独立当初は鉄板居酒屋を開業しましたが、ちょうどそのタイミングでコロナ禍に直面。店内営業がままならない中、テイクアウトで提供していたお好み焼きが思いのほか好評で、そこから本格的にお好み焼き専門店としての道を選ぶことになります。
「鉄板焼きは、お客様との距離が近くて、自分が好きな接客のスタイル。目の前で料理して、目の前で反応が見えるのが楽しい」と語ってくれました。
五反田出店の経緯

「お好み焼き ゆとり」1号店の千歳烏山店は2025年6月3日で6周年。昨年には2号店になる上北沢店をオープン。そして3店舗目となる五反田店は、これまでの2店舗とは異なる“フランチャイズ的なかたち”での展開です。
「もともと先輩がやっていた店舗がお店を閉じるタイミングで業態変更し、うちのスタッフで運営する形で始めました。人を育てる、チャンスを与えることが自分の仕事だと思っています」
今後の具体的な出店数の目標などはなく、「やりたい人がいればやる」というスタンス。その柔軟さが「ゆとり」らしさをつくっています。
広島焼きへのこだわり

お好み焼きの中でも、お好み焼き ゆとりが提供しているのは広島風。大野オーナーが祖師ヶ谷大蔵の飲食店で働いていた際、広島出身のお好み焼き職人に出会い、手ほどきを受けたことがきっかけだったそう。
「その方は広島の有名店で働かれていた方で、仕入れ先やレシピも一式教えていただきました。そのご縁と感謝を込めて、味をできる限り忠実に再現しています」
また、広島焼きの美味しさを最大限に引き出すため、店舗では蒸し麺ではなく生麺を使用。寸胴で茹でるこだわりようです。
おすすめメニュー
お好み焼きは看板メニューでありつつ、「居酒屋として楽しんでもらいたい」という想いも強くあります。
「スタッフにはお好み焼きをやっていた人は居なく、もともと魚のお店や居酒屋出身のスタッフが多いので、刺身や季節の一品料理など、幅広くアイデアが出せるのが強み。五反田店ではおでんを通年で提供していて、これも新しい挑戦」とのこと。さまざまなジャンルのバックグラウンドを持つスタッフが多いのもポイント。お好み焼きだけでなく、居酒屋メニューが豊富に食べられるのも魅力の1つです。
肉玉そば

お店の定番で人気メニュー!こだわりの麺やたっぷりのキャベツなど、広島風お好み焼きを大野オーナーが教えてもらったレシピをそのまま提供している一品。小さめサイズもあるので、ほかの居酒屋メニューと合わせたり、締めにもピッタリです。
ゆとりのおでん

寒い時期だけではなく、通年しておでんを取り扱っているのはゆとりの中でも五反田店のみ。冬だけではなく、暑い夏にも是非おでんを食べてみてください。
日本酒

お好み焼き ゆとり 五反田店では、お好み焼き店としては珍しく、新鮮なお刺身も扱っています。なのでドリンクには、魚に合う日本酒が豊富にそろっているのがポイント。これまでのツテもあり、多くの日本酒が入手できるそうです。お店の公式Instagramでは、メニューに合う日本酒を紹介しているのでぜひチェックしてみてください!
五反田という街での挑戦

京王線沿線での出店が続いていた「ゆとり」にとって、五反田は初の都心部への出店。世田谷育ちの大野さんにとっても、初めての“オフィス街”進出です。「土地勘もない場所で、客層も全然違う。勉強になるし、楽しい挑戦」と語ってくれました。
鉄板とフラットなカウンターを備えた店内では、料理のライブ感と、スタッフのあたたかな接客が印象的。挨拶は「いらっしゃいませ」ではなく「こんばんは」や「おかえり」。お客様との距離の近さを大切にする姿勢が、随所に感じられます。
これからの展望

「中華屋がどのまちにもあるように、さまざまな場所にお好み焼き屋があればいいなと思ってるんです。鉄板焼きやお好み焼きの魅力をもっと広めたい」とこれからの展望を話してくれました。
今後も、やりたい人がいれば出店し、独立したい人がいれば応援する。そうした“人”を軸にした展開が、「ゆとり」らしい未来をつくっていきます。
お店からのお知らせ

現在、「お好み焼き ゆとり 五反田店」では新たな仲間を募集しています。
「うちは大学1年から入って4年続けてくれる子が多いんです。もちろん、大学生だけではなくお店をやりたい人、チャンスを掴みたいと思ってる人と一緒に働きたい」と大野オーナーが話してくれました。
飲食の現場で成長したい人、鉄板越しの距離感を楽しみたい人、広島風お好み焼きの魅力を伝えたい人、そんな方の応募をお待ちしています!
店舗情報
店名:お好み焼き ゆとり 五反田店
住所:東京都品川区西五反田1-26-9 西五反田ビル 2F
電話番号:03-6420-0404
営業時間:月〜土:17:00 – 00:00(L.O. 料理22:45 ドリンク23:30)※日曜定休
公式HP:https://teppan-yutori.com/gotanda/
Instagram:https://www.instagram.com/yutori_gotanda/
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13306110/
Google:https://g.co/kgs/HY7Tqmu
▶最新の飲食ニュースはこちら

