フードビジネス・飲食業界のWEBメディア

NEW POST
最新情報

【ニューオープン|俺の炉ばた 恵比寿】“ワクワク”を演出!五感を刺激する炉端焼き専門店

この記事の読了は約3分です。

「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」など、手頃な価格で本格料理を提供する“俺の”シリーズ。その運営元である俺の株式会社が、2025年5月29日、恵比寿の街に新業態『俺の炉ばた 恵比寿』をオープンしました。炭火焼きを中心に据え、調理の香りや熱気までも五感で味わう、ライブ感満載の炉端焼き専門店です。 5月28日にはメディア向けの試食会が開催され、代表取締役社長・立石寿雄氏、スーパーバイザー・橋本健太郎氏、料理長・岡田徹也氏が登壇。新店舗に込めた想いや、料理人としての心意気、そしてこだわり抜いた食材の魅力が語られました。

恵比寿に誕生した俺の炉ばた


ワンランク上の体験型飲食を提案

『俺の炉ばた 恵比寿』が打ち出すのは、単なる“食事”を超えた“体験”の提供。代表の立石さんは「これまでの俺のシリーズには、少し“ワクワク”が足りなかった。料理が生まれる瞬間まで楽しめる、体験型の空間にしたかった」と語ります。

店内に一歩足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは大きな炉端カウンター。目の前で食材が豪快に炙られる様子、香ばしい香り、ジュウジュウと焼ける音が、自然と食欲を刺激します。まさに五感すべてを使って楽しむ新感覚の炉端体験がここにはあります。

恵比寿を訪れる人を取り込む

ターゲット層は30〜40代の流行感度の高い女性たち、そして恵比寿という土地柄を活かした訪日観光客。客単価は7,000円前後と、従来の“俺の”よりもワンランク上を狙います

席数は全42席とコンパクトながら、空間や食材、サービスに至るまで緻密に設計されたプレミアムな“体験”が詰まっています

年間売上高は約1億5,000万円を目指しており、新たな業態としての可能性が感じられます。

キーパーソンに聞くお店の魅力


代表取締役社長 立石寿雄氏

「これまでの“俺の”には、コスパや味の満足感はあっても、“体験”としてのワクワクが足りなかった。それを変えたかった」と語る立石さん。俺の炉ばたは、料理を“見て”“聞いて”“香って”“感じて”楽しめる体験型の業態。ゲストの五感に訴える演出を随所に盛り込み、店舗で過ごす時間そのものをエンタメに昇華しています。

立石さんは「会社としても、今回はワンランク上のチャレンジ」とも明言。客単価を上げ、よりプレミアム層や訪日客を取り込む新戦略に挑戦することで、これまでの“俺の”シリーズとは一線を画す位置づけとなっています。

スーパーバイザー 橋本健太郎氏

「お客様には、料理だけでなく“空間全体”を感じてほしい」と話す橋本さんは、店づくりにおいてオープンキッチンの配置や照明、BGMにまでこだわったといいます。熱を感じられる距離感、視覚的な演出、そして耳に心地よい音。五感すべてを刺激するための仕掛けが、至る所に散りばめられていました。

創業者・坂本氏とブックオフ時代からの縁を持つ橋本さんにとって、今回の新業態は11年ぶりの大型チャレンジ。「今まで以上に、ワクワクしています」と目を輝かせて語ってくれました。

料理長 岡田徹也氏

岡田料理長は、“俺の”シリーズで長年腕をふるってきたベテランシェフ。コロナ禍で苦しんだ生産地への恩返しの気持ちを胸に、全国各地から安定した食材供給ルートを確保しました。

「北海道の食材を中心に、生産者の想いが詰まっている。」ライブ感のある炉端調理で、素材の力を最大限に引き出しながら、一期一会の“食のドラマ”を演出しています。

炭火で焼くおすすめ料理を紹介


幻の特大椎茸「天恵菇」

一見して驚くほどのサイズ感と厚みを誇る、徳島県産の希少椎茸「天恵菇(てんけいこ)」。じっくりと炭火で焼き上げることで、ジュワッと旨味があふれ出し、まるで出汁をそのままかじっているかのような多層的な味わいに。炭の香りとともに、口いっぱいに広がる風味が印象的です。

北海道産 大トロ鰯原始焼き

脂の乗った北海道産の大トロ鰯を豪快に炭火で焼き上げ。表面はカリッと香ばしく、中はふっくらととろけるような食感。素材そのものの持つポテンシャルを、シンプルな火入れで最大限に引き出した逸品です。

炉ばた名物「大海老原始焼き」

カウンター越しで焼かれる特大海老は、圧倒的な存在感。殻ごと焼き上げることで香ばしさが増し、プリッとした食感とのコントラストが絶妙です。頭から尻尾まで、丸ごと楽しめる贅沢な一品

希少黒毛和牛「東京ビーフ」の炭火焼き

希少な“東京産”の黒毛和牛。脂の融点が低いため、口に入れた瞬間にとろけるように広がる甘みとコク。強すぎない炭火の香りが、肉の旨味をさらに引き立てます。シンプルに本わさびと塩でいただくのが至高です。

愛知県産 一色うなぎといくらの土鍋ご飯

土鍋の蓋を開けた瞬間に広がる香り。白焼きにした鰻のふっくら感、いくらのプチッと弾ける塩味、そして実山椒のピリリとしたアクセントが、ご飯全体を豊かに包み込みます。五感で楽しむ“ご馳走ご飯”の完成形

炉ばたで焼き芋 アイス添え

ホクホクに焼き上げられたさつま芋に、冷たいバニラアイスがとろりと溶ける。温かさと冷たさの対比が楽しく、炭火の香りとともにやさしい甘さが広がる、心和むデザートです。

食べるだけじゃない炉端体験


“俺の”シリーズがたどり着いた新境地、『俺の炉ばた 恵比寿』。香り、音、視覚、触感、そして味。すべてが一体となった体験は、まさにライブそのものです。ただの飲食店ではなく、“思い出に残る場所”として、これからの外食シーンに新たな風を吹き込む存在になることは間違いありません。

店舗情報


店名:俺の炉ばた 恵比寿
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-7-12 2階
電話番号:03-6416-3991

食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13308780/
Google:https://g.co/kgs/vNaw6ii

「俺の株式会社」会社概要


社名:俺の株式会社
設立:2012年11月1日
代表:代表取締役社長 立石 寿雄
本社:東京都中央区銀座8-3-10 トミタビル7階
事業内容:飲食店経営

公式URL:https://www.oreno.co.jp/

▶最新の飲食ニュースはこちら

hibana_LINE公式アカウント

【分析・診断から徹底サポート!】
店舖に合った集客方法をご提案!
無料相談はこちら ▶︎▶︎▶︎

RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

関連記事

PAGE TOP