コロナ禍であっても、好調な業態と言われている寿司業態。カナダに本社を置き、グローバルに飲食店を展開し、日本では渋谷と六本木に寿司居酒屋業態「KINKA sushi bar izakaya」を運営しているこちらの店舖。野菜 […]
飲食店SNSマーケティング
【注目メニュー紹介】雲丹×金目鯛がコラボした贅沢な逸品!!「西麻布清音」の名物を、季節限定『金目鯛の雲丹鍋』としてご提供開始しました!
西麻布にある「清音(きおん)」が5月限定メニューとして『金目鯛の雲丹鍋』のご提供を開始!名物の雲丹鍋を多くの人に知ってもらうべく、季節限定で他のお店では提供していない『金目鯛の雲丹鍋』を考案しました。 西麻布交差点に佇む […]
【ニューオープン】西国立駅直結!!立川の玉河グループ新店舗『魚焼き 玉河』がオープン。店内で解体した生マグロを贅沢に使用した「鮪丼」と「魚焼き」が味わえる新業態!
【西国立駅直結】名物は魚焼き&鮪丼!!店内で解体する新鮮な生マグロが贅沢に味わえる大衆居酒屋『魚焼き玉河(うおやき たまがわ)』が新しくオープンしました。立川の老舗居酒屋「玉河」グループが『魚焼き(うおおやき)』という新 […]
【飲食店コラボ事例】飲食店×アートで新たな空間づくりに挑戦!!吉祥寺の肉バル『金のバル SALVA-サルヴァ-』でイラストレーターの個展開催中!
吉祥寺の肉バル『金のバル SALVA-サルヴァ-』とアートコミュニティ『current(カレント)』がコラボし、イラストレーターの個展を開催中です。コロナ禍で飲食店の集客が厳しくなる中、店舖の空きスペースを活用した『異業 […]
【飲食店SNS担当者必見!!】今すぐ使えるinstagram投稿テンプレート
この記事の読了は約3分です。 テンプレート(template)とは「型板」「鋳型」という意味を持つ英単語です。一般的には「定型文」「ひな形」などの意味合いで使われます。インターネット上で「テンプレ」と呼ばれているのがこち […]
【2022年はinstagram活用必須!!】飲食店向け活用術のまとめ
近年グルメサイトでの集客だけに頼らずsnsを使っての販売促進・集客を行う事が主流になりましたが、中でもinstagramの運用は必須になりました。 しかし多くのユーザーがいる分その中でお客様の目に留まる投稿をするのが難し […]
【GoTo再開か!?】これまで実施された地方飲食店への独自支援・取り組みまとめ
緊急事態宣言が解除されワクチン接種も進み、少しづつ繫華街に人が戻ってきています。 また、goto再開についてのニュースも入ってきていますが、飲食店、特に地方部では観光客の激減・新型コロナウイルス第6波で再び緊急事態宣言が […]
【注目!!】長引くコロナ渦の見通しと閉店・店舗数の縮小を考えたらやるべき事(前編)
2020年に国内での感染が確認されてから感染拡大を起こした新型コロナウイルスとの戦いから一年半が経過しました。東京オリンピックは1年延期の後、無観客での開催を余儀なくされ新聞・ネットニュースでは「コロナ 失業 倒産 借金 […]
【2021年だけではない!!】流行では終わらない注目の食材とは?
2021年、上半期にトレンド入りしたフードのなかには近年関心が高まっている分野から注目されている食材も目立ちます。注目されている食材を取り入れることで、話題のメニュー開発やこれまでの定番メニューの改善に活用してみてはいか […]
【これからの必須知識!!】飲食店の動画マーケティング特集
今回はビジネスにおいて必須コンテンツになった「動画」を活用したマーケティングについて取り上げていきたいと思います。 飲食業界でも、料理、サービス、店舖の魅力を動画で伝える機会が増えてきました。未だにコロナの収束が見えず、 […]