フードビジネス・飲食業界の最新情報サイト

マーケティング

【今後注目のお店探しアプリ!?】2021年リニューアルしたLINE PLACEのご紹介

この記事の読了は約3分です。

概要(この記事でお伝えしたいこと)

  • LINEPLACEとは?
  • 主な機能
  • 一般ユーザーが使用するメリット
  • 飲食店にとってのメリット
  • 飲食店がLINE PLACEを集客に活かすためのポイントは?
  • LINE PLACEの今後の展開を予想、そして飲食店にどのような価値を提供していくのか?

LINEPLACEとは?

引用元:https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3896

LINE PLACEはユーザーの口コミや写真などを参考に、自分好みのスポットを検索できるサービスです。 誰でもレシートを登録すれば簡単に口コミや写真を投稿することができ、LINEポイントもためることができます。 また、訪れたお気に入りの場所をLINE PLACEに記録すればするほど、自分好みのお店を自動でおすすめしてもらえます。 おいしいごはんを食べたいときや近くのおすすめスポットを調べたいときにとても役立つサービスです。

主な機能

引用元:https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3896

LINEPLACEには口コミや写真の「投稿機能」、おすすめスポットの「検索機能」などさまざまな機能があります。

ユーザーが投稿したものを確認しながらお店選びやスポット巡りができるようなとても便利なサービスになっています。

使い方

LINEPLACEの使い方はネット検索でLINEPLACEと検索するか、LINEPLACEのアプリをダウンロードするか、LINEの関連サービスから開く方法があります。

実際のページ内では投稿機能やおすすめのユーザーをフォローする機能などがあります。

検索機能

LINEPLACEはカテゴリやエリアなどで検索条件を絞ることができ、カフェやレストランなどさまざまなお店を探すことができます。

また、地図からの検索もできるため、今いる場所の近くの人気スポットを探すこともできます。

フォローしているユーザーのおすすめスポットや口コミが書かれたスポットを閲覧することもできるため、フォローしている人のページから新しいスポットを知ることも可能になります。

投稿機能

LINEPLACEはお会計後のレシートや領収証を読み取り、登録することで口コミを投稿することができるようになります。

口コミを投稿するとLINEポイントが貯まります。

また、口コミを投稿することによって自分だけの投稿記録、マップをつくることもでき、投稿すればするほど自動でおすすめの場所を提案してもらえるような仕組みになっています。

予約機能

LINEPLACEの店舗プロフィール欄に「予約」タブがある場合、その店舗にはLINEPLACEからネット予約をすることができます。

しかし、すべての店舗が予約できるわけではなく、店舗側がLINE公式アカウントで「LINEで予約」の機能を使っている場合のみ予約可能になります。

「予約」タブがなければLINE公式アカウントで予約を受け付けていないと考えてよいです。

一般ユーザーが使用するメリット

(画像引用:LINEアプリ)

一般ユーザーが使用するメリットとして、すでにLINEPLACEに投稿されている口コミや写真を参考にお店選びができます。

たくさんの口コミや写真をもとに客観的な評価を知ったうえで訪れることができるので、安心したお店選びができます。

また、一般ユーザーもレシートを登録して、口コミなどを投稿することでLINEポイントを貯めることができます。

来店した店舖の実際の写真がアップされる

ユーザーは訪れた店舗の写真をLINEPLACE上で投稿することができます。それぞれのユーザーが撮った写真を投稿できるので、いろいろな角度からお店の雰囲気をLINEPLACE上で知ることができます。

クチコミ投稿

LINEPLACEではレシートか領収証を登録することで口コミが投稿できます。また、口コミ投稿をすればするほど、自動的に自分に合ったおすすめの場所を提案してもらえるので今後のお店選びの参考にすることができます。

公開する口コミ以外にも、非公開機能もあり自分用の備忘録のメモとして使うこともできます。訪れた際の出来事や感想を記録するようなログとしての使い方もできます。

投稿するとポイントが貯まる

LINEPLACEではレシートや領収証を登録して口コミや写真を投稿でき、その際に投稿者はLINEポイントを貰うことができます。

レシート登録によるお店の評価は1ポイント、口コミの投稿は5ポイント貰えます。

(すでにメニュー欄に評価や写真が投稿されている店舗への投稿は15ポイントの付与、新規の店舗登録は20ポイントがたまります)

※一日の投稿数の上限があるので細かい部分はコンテンツガイドラインを参考にしてくだい。

https://help2.line.me/CONOMI/ios/?contentId=20018074

飲食店にとってのメリット

(引用元:https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3896

飲食店のメリットは、総合的な店舗への集客や認知度の向上に役立てることです。ユーザーはクチコミや写真の投稿が多ければ多いほど店舗へ訪れる前に情報が分かり、安心して訪れやすくなります。InstagramやFacebookなどの店舗独自のSNSへの更新以外にも、ユーザーが店舗の料理写真など投稿をしてくれるので、魅力を伝えることが可能になります。

国内利用ユーザーの多いLINEアプリから店舖検索が可能になる

現在LINEユーザーは国内で約8900万人います。数多くのユーザーを抱えるLINEの「旅行/グルメ」欄からLINEPLACEのサービスページに入ることができるので、LINEアプリからも店舗検索してもらうことが可能です。

Yahoo!JAPAN 検索エンジンに情報が掲載される

LINEとYahoo!の経営統合の背景もあり、LINEPLACEの口コミや写真は、Yahoo!の各種サービス(Yahoo!地図、Yahoo!ロコ、PayPayグルメ)に表示されるようになっています。Yahoo!地図やPayPayグルメを使ってお店選びをするユーザーにLINEPLACEでの口コミなどを見てもらうことが可能なので、ユーザーのお店選びの後押しをすることができます。

ネット予約機能が設置できる(予約獲得導線の強化)

LINE公式アカウントで「LINEで予約」の機能を使っている飲食店は、LINEPLACE上に「予約」タブが追加される仕様になっているのでユーザーはLINEPLACE上からも予約が可能になります。

LINE公式アカウントは無料プランでも「LINEで予約」の機能は使えるので、連携できる予約サイトと契約をしていれば固定費をかけずにLINEとLINEPLACEを使っての集客も可能になります。

予約導線が多ければ多いほど、見込み客の予約の取りこぼしが少なくなっていくので使うと良いでしょう。

LINE公式アカウントからの予約の送客手数料について

「LINEで予約」からの予約は、連携先の飲食予約サイトによって送客手数料は違います。

Yahoo!が運営している「PayPayグルメ」を「LINEで予約」の連携先に選択すると、LINE公式アカウントからの「予約」は送客手数料が発生しません。しかし、LINEPLACE上の「予約」タブからユーザーが予約した場合、送客手数料が発生します。飲食点の立場からするとできるだけLINE公式アカウントのトークルームからの予約をユーザーに促したほうがよいです。

ユーザーは、どこから予約をしてもポイントの還元などはあるのでLINEからの予約のデメリットはありません。

飲食店がLINE PLACEを集客に活かすためのポイントは?

飲食店がLINEPLACEを使って集客を促すためには、LINE公式アカウントを開設して、予約機能を紐づけることがよいです。お店を見つけてくれたユーザーが、店舗のプロフィールを見た際にその場で予約ができるかどうかは見込み客を逃さないためにもとても重要です。

また、来店してくれたお客様に投稿を促すのもよいです。口コミや写真などの情報が多ければ多いほど、使っているユーザーはお店のことを事前に知ることができるので、安心感を抱いて足を運んでくれる方が多くなります。

LINE公式アカウント上の店舖プロフィールを確認する(間違った情報があった場合の変更の仕方)

飲食店の方はLINEPLACEでご自分が経営する店舗が登録されているかを確認してみるとよいです。

もし、メニュー表や住所などの店舗情報が違っていた場合は、正しいものを写真撮影しLINEPLACE上の店舗ページにある「スポット情報に関する提案」をタップすると、変更情報を提案することができます。

LINE公式アカウントの開設

LINE公式アカウントの開設は「LINE for Business」というページからできます。

無料アカウントでも十分な機能が使えるので、LINE公式アカウントを開設をして来店したお客様に登録してもらうとよいです。

LINEPLACEの今後の展望は?

(引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003563.000001594.html

LINEPLACEは今後、飲食店にとってもユーザーにとっても第二、第三のSNSになってくるのではないでしょうか。気軽に口コミや写真を投稿できるので、自分のおすすめのスポットをよりアピールできます。また、飲食店にとってもユーザーが店舗ページに写真などを投稿してくれるので、料理の写真や内装などの雰囲気を世の中に発信することができます。

また、Yahoo!の各種サービスにも反映されるので、LINEPLACEだけでなくいろいろな媒体でお店の情報を伝えていくことができます。

Yahoo!とLINEの経営統合により、今後さまざまな連携ができるようになってくると思われるので早めに使っておくとよいでしょう。

他のユーザーのさまざまな投稿を見て行きたい場所を見つけることができるLINEPLACEは、情報の信頼性が求められる現代に合っているので今後伸びていくサービスになるでしょう。

【ROD teams】
フードビジネス専門の
総合マーケティング支援
ご相談はこちら ▶︎▶︎▶︎

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
hibana

hibana

フードビジネス応援メディア

【フードビジネス応援メディア】飲食業界の最新情報・飲食トレンド・マーケティング・飲食DX・店舖事例・SDGsという6つのテーマを中心にフードビジネス・飲食業界に特化したビジネス情報を提供をしているメディア。飲食ビジネスの現場で実際に得た知識やノウハウを発信していきます。

  1. 【立川 Adam’s awesome PIE(アダムスオーサムパイ)】60年以上前に東京へ信州りんごを流通させたパイオニア企業が、アップルパイ店を始めるまで

  2. 【ニューオープン|米分(ベイブ)】田町に鉄板焼き・お好み焼き・もんじゃ焼きを一度に楽しめるお店が登場!

  3. 【ニューオープン|阿酒羅(ashura)】水道橋に美味しい旬の野菜を楽しめる創作料理のお店が登場!

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RELATED

PAGE TOP